XMの口座タイプ選び方とXM3つの口座比較
XMには、「マイクロ口座」「スタンダード口座」「XM Zero口座」の3種類の口座タイプがあります。FX取引をする人のスタイルに合わせて口座を選ぶことができますが、どのようにXM口座タイプを選べば良いのかご紹介します。
口座タイプ比較表
まずは、3種類の口座タイプの比較表をご紹介します。1ロットあたりの通貨量と最大レバレッジ、最大取引量などが口座毎に異なります。
マイクロ | スタンダード | Zero | |
---|---|---|---|
口座通貨 | USD, EUR, JPY | ||
1ロット単位 | 1,000通貨 | 10万通貨 | |
最大レバレッジ | 888倍 | ||
スプレッド | 1pips~変動 | 0pips~変動 | |
平均スプレッド | 1.7pips | 0.1pips | |
最大取引量 | 100ロット | 50ロット | |
最小取引量 | 0.01ロット | ||
最大保有可能数 | 200ポジション | ||
最小入金額 | $5 | $100 | |
取引手数料 | 無料 | 1ロット取引毎/片道$5 | |
入出金手数料 | 無料 | ||
口座維持手数料 | 無料※1 | ||
注文方式 | STP | ECN | |
取引通貨銘柄 | 57通貨 | 56通貨 | |
CFD取引 | 33銘柄 | 33銘柄 | 不可 |
貴金属取引 | 4銘柄 | 2銘柄 | |
ロスカット水準 | 20%以下 | ||
マージンコール | 50% | ||
マイナス残高リセット | 有効 | ||
信託保全 | ◯ | ||
自動売買 | 可能 | ||
無料VPS | 対応 | ||
ボーナス | 獲得可能 | 不可 |
※1 口座残高がある状態で90日間取引・入出金がない口座は、月々5米ドルの口座維持手数料
※ 口座残高が20,000ドルを超えると最大レバレッジ200倍、100,000ドルを超えると最大レバレッジ100倍に制限
マイクロ口座は、1ロット=1,000通貨単位。スタンダード口座/Zero口座は、1ロット=10万通貨単位。取引する際に、ロットの間違いがあると大きく損するリスクがあるので、1ロットあたりの通貨量は、事前にきちんと確認した方が良いでしょう。
XM口座タイプの選び方
XMの口座タイプを選ぶには、自分の取引スタイルや投資予定の資金によって異なります。
マイクロ口座
- FX初心者
- 低いリスクでお小遣い程度稼ぎたい人
- 資金が5万円以下の人
FX初心者で投資する資金も少ない時は、マイクロ口座が良いです。マイクロ口座の場合、1ロット=1,000通貨単位なので、必要証拠金も数千円だけで取引できます。
更に、MT4は0.01ロット(10通貨単位)から取引できるので、必要証拠金は数円だけ。最小入金額は5米ドル~なので、約500円あればFX取引を体験できます。
まずは、少ない金額で取引を経験し、慣れてきて利益も出せるようになったら、追加でスタンダード口座を開設するのも良いですね。
スタンダード口座
- FX経験者
- 標準的なFX取引をしたい人
- 資金が5万円以上ある人
スタンダード口座は、標準的な口座です。1ロット=10万通貨単位ですが、0.01ロット(1,000通貨)から取引できるので、資金が5万円程あればスタンダード口座で十分に売買できます。
最大レバレッジ1000倍を活かすことで、1ロット(10万通貨)取引でも必要証拠金は約1万5千円程で取引できます。
Zero口座
- スキャルピング(超短期)取引する人
- 資金が10万円以上ある人
Zero口座は、スプレッドが0pips~と狭いので、スキャルピング取引をする人に向いている口座です。しかし、1ロットあたり片道5ドルの手数料がかかることと、スプレッド0Pips固定ではなく変動なところは要注意です。
最大レバレッジは、500倍、最小入金額も100ドル~となっているので、スキャルピング取引する人で資金が10万円以上ある人には向いている口座と言えます。
初回新規口座は、マイクロ口座/スタンダード口座
XMは、初回新規口座開設時に3000円のボーナスをもらえるキャンペーンをやっています。XM Zero口座はボーナス対象外なので、初回はマイクロ口座かスタンダード口座を選択した方がお得です。
XMは、1人8口座まで複数口座を持てるので、あとから追加口座を開設することもできます。
まずは、マイクロ口座やスタンダード口座で口座開設してみましょう。