XMリアル口座開設方法とXM口座開設時の注意点まとめ
XMのリアル口座開設は、約3分で開設完了します。口座開設フォームに簡単な必要事項を入力していくだけです。XM口座開設方法を図解入りで詳しくご紹介します。
XMは海外FX業者ですが、全て日本語化されているので、スムーズに口座開設~取引・出金まで行えるのも人気の理由の一つです。
目次
口座開設フォームに必要事項を入力
まずはXM公式サイトへ行き、トップページに表示されている「口座を開設する」ボタンをクリックします。
個人情報と取引口座詳細情報の入力
姓名、住所、電話番号、Eメールアドレスなどの個人情報入力と、取引口座の種類と取引プラットフォームを選んでいきます。
住所は、口座開設後に住所確認書類をアップロードする必要があるので、正確な住所を入力しなければなりません。
住所や電話番号を登録したからといって、実際に郵便物が届いたり電話がかかってくることはありませんので安心してください。
取引プラットフォームタイプ
- MT4(MetaTrader4)
- MT5(MetaTrader5)←ビットコインも取引するならMT5
取引プラットフォームとは、取引に使うソフトウェアツールやアプリです。MT4(MetaTrader4)と最新版のMT5(MetaTrader5)どちらかを選択できますが、ビットコイン取引をしたい際はMT5を選択します。ビットコイン取引の予定がなくFXを中心に取引する際は、MT4の方が便利です。
口座タイプ
- マイクロ口座(1ロット=1,000通貨単位)
- スタンダード口座(1ロット=10万通貨単位)←オススメ
- XM Zero口座(1ロット=10万通貨単位)
3種類の口座からお好きな口座を選べます。新規口座開設ボーナスをもらう為に、まずは「スタンダード口座」を選んでおけば間違いありません。
注意ポイント
XMは、日本語表記になっていますが、入力は英語表記にする必要があります。
名前と住所の箇所は、英語表記で入力するようにしましょう。英語表記の場合は、書き順が反対になります。
続いて「ステップ2」ボタンをクリックして次のページに進みます。
住所詳細について
ステップ2の口座開設フォームでは、より詳しい情報を入力していきます。
住所詳細では、後ほどアップロードする住所確認書類を同じ住所を入力します。XMは海外FX業者ですので、英語表記にて入力していきます。
住所確認書類例(いずれか1つ)
- 健康保険証
- マイナンバー(本人確認書類との併用不可)
- 公共料金請求/領収書
- 電話料金明細/請求書 ←オススメ
- クレジット・銀行明細/請求書
- 住民票
- 納税関係書類
住所確認書類は、上記のいずれか1つをアップロードすればOKですが、簡単なのは携帯電話料金の明細書や請求書です。
住所確認書類と同じ住所を口座開設フォームに入力していきましょう。
取引口座詳細について
取引プラットフォームと口座タイプは、ステップ1で選択済みなので、そのまま表示されています。
口座の基本通貨
口座の基本通貨とは、XMの口座のお金をどの通貨にするか選べます。JPYであれば円口座、USDであれば米ドル口座になります。
外貨預金のように簡単に他の通貨の口座を持てますが、日本円のみで入出金を行う場合は、JPYにした方が両替手数料などが発生しないので良いでしょう。
外貨預金のようにも使いたい場合は、他の通貨にしても良いですが、為替リスクが生じます。
レバレッジ
最大レバレッジを選択できるフォームです。1000倍を選択することで、少ない証拠金で大きな取引ができるようになります。尚、レバレッジの設定は口座開設後でもマイページから変更可能です。
口座ボーナス
「はい、ボーナスの受け取りを希望します。」を選択します。
ボーナス受け取りを希望しないと、新規口座開設ボーナスや入金ボーナスがもらえないので注意しましょう。
ちなみに、ボーナスはもらってももらわなくても、スプレッドが広がるなどの取引に影響しません。
投資家情報について
投資家情報選択のフォームは、アンケートのような感覚で気軽に選択していきましょう。
FX業者は、「ユーザーの投資額や資産状況を把握しなくてはならない」という各国金融庁の規定がある為、このような投資家情報を選択するフォームがあります。
抜けがあるとエラーになってしまいますが、そんなに重要ではないのでテキトーに選択しても問題ありません。
あとは、口座パスワードを自分でご希望のものに設定し、確認チェックボックスにチェックを入れ、一番下の「リアル口座開設」ボタンをクリックするだけです。
Eメールアドレスの確認

口座開設後にすること
- 本人確認書類のアップロード(2部)
- XMへ入金
- 取引ツールMT4/MT5のインストール
- MT4/MT5で取引開始
- XMから出金